06

お役立ち情報

USEFUL INFOMATION

前のページに戻る

使いやすい・置きやすい消毒液スタンド、その名はアルコッシュ

  • #ウイルス対策
  • #商品情報
  • #消毒液スタンド
  • #非接触
  • 突然ですが、皆さんがよく見かける消毒液スタンドのタイプはどんなものですか?
    最近では外出先での手指の消毒が当たり前となりつつあるので、色々なタイプのものがありますよね。私がよく見かけるのはスタンドにボトルが設置されていて、ポンプをプッシュして消毒するタイプです。なので、容器に直接触れないタイプを見かけると、「おっ!」となります。気持ちの問題だと思うのですが、容器に触れずに消毒できたほうがなんだか安心するんですよね!また、荷物を持っているとプッシュをするのが大変な時もあるので、プッシュがいらないタイプだと便利だな~とも感じます。私以外にもそう感じる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
    このようなユーザーのリアルな声にお応えできるのが「アルコッシュPRO」という商品です。アルコッシュは、容器に触れることなく消毒ができるんです!

    手をかざせばシュッ!アルコッシュ!

    容器に触れることなく消毒ができる秘密は、赤外線センサー。
    アルコッシュには赤外線センサー方式のオートディスペンサーが付いています。センサーに手をかざすだけでシュッと消毒液が出てくるので、何かに触れることなく消毒ができます。そのため、直接触れることが不安な方やお子様も衛生面において安心してお使いいただけます。容器に触れるタイプでも、プッシュをした後に手指の消毒をするので最終的には消毒ができたことになりますが、それでも触れることが少ないほうが安心できますよね!

    ここもすごいよ、アルコッシュ

    ここからは、オートディスペンサーに隠れてしまいがちだけど、実はここもこだわっているんだよ!というポイントを2つお伝えしたいと思います。

    その①電源の秘密
    アルコッシュはオートディスペンサーが付いていると紹介しましたが、そうなると気になるのが電源です。設置したい場所にコンセントなんてないよ…という声も聞こえてきそうですが心配ご無用!乾電池タイプのため、設置場所の範囲が限られてしまうこともありません。
    設置したい場所にコンセントがあるとは限らないですし、必要性に合わせて自由に設置したいですよね。
    例えばエントランスや施設内の廊下、エレベーター横などコンセントが近くにないような場所にも置きたい放題です!

    その②ヘッドの秘密
    皆さんはどのようなタイプの消毒液がお好きですか?私は個人的にジェルタイプがなんとなく優しい感じがして好きです!今はたくさんの種類の消毒液があります。それらに対応できるように、実はヘッドが2種類あり付け替えができるようになっています。

    ・墳霧ヘッド→アルコール消毒液などの液体に対応
    ・液露&ジェル共有ヘッド→アルコール消毒液やアルコール消毒ジェルに対応

    足踏み式やボトルをそのままセットするタイプでは、セットできるボトルのサイズが限られてしまう場合もあります。ジェルに変えたい、いつも使っているものが売り切れだった、でもボトルのサイズが…!なんて時もアルコッシュであれば心配ご無用!ヘッドを付け替えるだけでどちらでも使えるので安心&お手軽です。
    ちなみに…ヘッドは墳霧ヘッド2個と液露ヘッド1個が本体と一緒に同梱されていますので追加で頼む必要もありません!墳霧ヘッドが2個なのは、このヘッド部分がアルコッシュの命とも言えるので初めから予備として同梱しています。パーツ部分でも安心できるのがアルコッシュです!

    使う側・設置する側どちらにもお役に立てるアルコッシュです

    今回は3点に絞ってポイントをお伝えしてきました。
    アルコッシュは、手をかざすだけで消毒ができるので実際に使用される方のお役に立てる商品です。また、コードレスでヘッドの付け替えもできるので設置する方のお役にも立てる商品です。どちらにもお役に立てるポイントが揃っていますので、このアルコッシュでこれからも続いていくであろうウイルス対策を快適に行うお手伝いができれば嬉しいです!

    ・2021年7月28日 アルコッシュの注意事項を追記しました。
     詳しくはこちらから → アルコッシュお助けガイド

    ライターのひとこと
    「足踏み式の消毒液スタンド、強めに踏んじゃいがち」
    あの力加減難しくないですか!?毎回踏み込みすぎていっぱい出てきてしまいます…。学習しろ、私!

  • #ウイルス対策
  • #商品情報
  • #消毒液スタンド
  • #非接触
  • BACK